おすすめの土地家屋調査士スクール・通信講座を徹底比較

合格率が10%を切る難関資格の「土地家屋調査士」。こちらの記事ではおすすめの土地家屋調査士スクール・通信講座を徹底比較します。費用や講座内容、サポート、合格率、合格者の声、口コミなどスクールに入る際に気になる情報を比較します。

土地家屋調査士スクールはどこがおすすめ?

土地家屋調査士スクールのおすすめは人により様々です。また通学・通信(オンライン)など受講形態もスクールによって異なります。ご自身の環境に最も適した資格スクール・通信講座が見つかるように料金や講座内容、サポートの有無・合格率、口コミなどを比較します。ここでは下記の大手・人気通信講座について比較します。

通学講座の代表的3社

通信講座の代表的1社

各土地家屋調査士スクールの料金・費用比較

各土地家屋調査士スクールの料金・金額相場を比較しました。通学では大体40万円前後~55万円程度、通信では27万円程度が相場なようです。

基本料金を比較した結果、価格がお得なのはWeb通信形式の

アガルート

になります。

今回の料金比較では各社の割引は考慮しておりませんが、時期によって大幅な割引キャンペーンが実施されていたり、また今回は初学者向けのコースを重点的にご紹介しておりますので、その他詳細については各社のHPをチェックして確認してみて下さい。

 

スクール名 金額・料金(税込)
LEC東京リーガルマインド

土地家屋調査士&測量士補W合格コース(通学):44万円

土地家屋調査士&測量士補W合格コース(Web通信):38万5000円

東京法経学院

・ 土地家屋調査士+測量士補 超短期合格講座2022 フルパック(通学講座):54万6700円

・土地家屋調査士+測量士補 超短期合格講座2022 フルパック(Web通信B講座):42万4600円

日建学院

・ 本科コース(通学講座)(Web通信講座):45万1000円

アガルート

・ 【土地家屋調査士試験】2022年合格目標|合格総合講義/入門総合カリキュラム/ダブル合格カリキュラム ( Web通信 ):27万2800円

各土地家屋調査士スクールの講座内容比較

講座内容は各社充実しているので、あとはご自身の感覚に合うかどうかが重要になります。

教材のサンプルや、合格実績、担当講師の評判などをチェックして比較してみることをおすすめします。

 

スクール名 講座内容
LEC東京リーガルマインド

・全96回の学習の中で、最初は全体構造を理解することにフォーカスし、その後徹底解析編で詳細を学習することで、初学者でも挫折することなく、勉強を継続することが出来ます。

東京法経学院

・充実したインプット講座にて基本知識を修得し、本試験対策答練(公開模試2回含む)」で応用力・実戦力の強化を図ります。

日建学院 ・86回の講義で合格するためのカリキュラムが設定されています。充実した基礎学習や、答練などのアウトプット対策を行うことが可能です。

アガルート

・120時間のボリュームたっぷりの講義動画で試験範囲を網羅。講義動画は1チャプター10~40分なので隙間時間にも見れる長さで続けられる

各土地家屋調査士スクールのサポート比較

初学者は質問体制が充実しているところを選ぶことをおすすめします。

また金銭面の特典があるようなところも合格へのモチベーションアップにつながるのでおすすめです。

 

スクール名 サポート概要
LEC東京リーガルマインド ・講義や教材に関する質問に専門のスタッフが何度でも回答してくれます、最後の関門口述試験対策までサポートがあります。条件により、試験合格時受講料の全額返金あり
東京法経学院

・質問対応は教室、質問フォーム(オンライン)から可能。条件により、試験合格時受講料の全額返金あり

日建学院 ・教室・メール、FAXで質問が可能です。受講生一人ひとりに、担当者がつき合格までサポートしてくれます。

アガルート

・定期カウンセリング付きコースなら月一回講師と電話で学習進捗の相談や質問点を相談が可能。また、無料でも疑問点は Facebookにて質問可能。条件により合格時受講料全額返金orお祝い金5万円あり

各土地家屋調査士スクールの合格率・合格実績比較

合格率でみると東京法経学院が高い合格率を誇ります。

ただ通信講座は一般的に合格実績を回収することが困難とされているので、合格率が公表されていない=合格実績が悪いということではないことに注意をしましょう。

 

スクール名 合格率
LEC東京リーガルマインド ・2020年受講生の合格率50%
東京法経学院 ・令和2年度合格率65.2%
日建学院 ・合格率は公表されていないが、HPにいくつか合格者の声あり

アガルート

令和2年度合格率56.7%

各土地家屋調査士スクールの口コミ・評判は?

各スクール毎に様々な評判があります。各社の口コミを見てみて、自分と似たような環境でも合格をしている人がいるかどうかをスクール選びの一つの基準としてみるのもいいですね。

LEC東京リーガルマインド、土地家屋調査士講座の口コミ・評判

はじめは三角定規2枚でどうやって図面が描けるのかと疑問でしたが、書式の初期の授業では易しい問題を、先生が実際に定規を動かす手元を画面で見ながら一緒にやっていくことで「うわっほんとに描けた。なるほど、これならできそう」と思えます。こんな小さな成功体験を積み重ねていくことで、苦手意識を抱くことなく書式の勉強をすることができました。(LEC東京リーガルマインド公式サイトより

東京法経学院、土地家屋調査士講座の口コミ・評判

私が東京法経学院を選んだ理由としては、基本的にはインターネットで情報を集めて、毎年多くの合格者数を輩出している学校であるということで、実績があるこの学校で、しっかり勉強をして講師のいうことを聞いて勉強すれば合格できるということがもう間違いなく証明されていますので、東京法経学院で勉強しようと思いました。(東京法経学院公式サイトより

日建学院、土地家屋調査士講座の口コミ・評判

講義は分かりやすい内容で、不明点もすぐに質問をすることが出来たので良かった。テキストも要点がまとまっており分かりやすかった(日建学院公式サイト動画より

アガルート、土地家屋調査士講座の口コミ・評判

アガルートアカデミーは教室運営をしていない通信講座専門の資格予備校であるため、不要なコストを抑えることができ、他の資格予備校の講座と比較しても格安で受講することができます。さらにアガルートアカデミーにでは合格者全額返金制度と合格祝い金制度まで用意されており、1回で合格することができれば、実質無料どころかプラス収支で資格取得が可能になります。これは私にとって非常に魅力的でした。(アガルート公式サイトより

まとめ

今回は土地家屋調査士スクールの比較についてご紹介をさせていただきました。

土地家屋調査士は難関資格ですので、合格へのノウハウが蓄積された各スクールを活用するのは良い手段だと思います。

各スクールキャンペーン等も随時実施しているので、土地家屋調査士の合格を目指す方でスクールを活用しようかなと考えている方は是非各社HPをチェックしてみましょう。

そしてスクールが決まったら、そのスクールが提供するサービスを徹底的に使い倒して合格をつかみ取りましょう。